成年後見、相続・遺言連続講座のお知らせ
踊場地域ケアプラザでは、成年後見、相続・遺言に関する連続講座を開催します。10月3日9:30~申込開始。ぜひご参加ください♪

踊場地域ケアプラザでは、成年後見、相続・遺言に関する連続講座を開催します。10月3日9:30~申込開始。ぜひご参加ください♪
フレイルの予防は栄養・運動・社会参加!
みんなで歩いて食べて笑ってフレイル予防しましょう!
桜木町、関内を中心に歩きます。横浜を知り尽くした観光ガイドが同行するので新しい発見があるかも!
参加費500円(保険、ガイド料)
交通費・施設利用費・食事代は実費となります。
初回5月12日(金)10:00~桜木町を散策予定。
次回6月30日(金)行き先はお楽しみ♪
ご参加希望の方はお電話でのご予約をお願いします。
045-884-0246 宮ノ前テラス
下記よりチラシをご覧いただけます。
今年度は奇数月の25日13:30~14:00の枠で、つながルームを開催します。身近な地域情報や介護予防について、ZOOMで配信してきますので、ぜひ下記QRコードよりご参加ください♪
踊場地域ケアプラザでは、毎月第一水曜日に介護者懇談会(家族介護者のつどい)を開催しています。
事前予約・参加費は不要です。お気軽にご参加ください。
宮ノ前テラスから、餃子の王将お子様弁当提供のお知らせです。
HPからの予約となります。(https://miyanomaestro.or.jp/)
餃子の王将様はコロナ禍の長期化や物価高騰等により、多くの子どもたちの生活環境は引き続き厳しい中で、子どもたちのために心を込めて調理した「お子様弁当」で子どもたちを笑顔にしたいとの従業員様の強い思いから、この冬休みを中心とした期間「お子様弁当」の無償提供を実施します
今回は、アサヒ飲料株式会社様からご賛同頂き、お子様弁当1食とともに、カルピスウォーター®
1 缶(160g)をお付けして無償提供して頂く事になりました
対象:こども食堂や子どもの居場所に通う子ども、または子どもの居場所から食支援を受けている
世帯(親も含む)、または施設退所者、孤立した子ども・若者等(二十歳未満)
個数:最高数は世帯数でお願いします 友人・ご近所の分は予約できません
日時:12月26日(月)
12月28日(水)
1月5日(木)
1月9日(祝)
1月10日(火)
1月12日(木)
いずれも11時30分配布 12時以降はお渡しできません
沢山の方にお届けしたいので、申し込みは1世帯2回までとします。
12月26日 https://form.os7.biz/f/a4cb0eee/
12月28日 https://form.os7.biz/f/b21c74e9/
1月5日 https://form.os7.biz/f/fea93372/
1月9日 https://form.os7.biz/f/33926e62/
1月10日 https://form.os7.biz/f/59978592/
1月12日 https://form.os7.biz/f/e8e5bbd0/
ご応募の方、どうぞよろしくお願い致します。
宮ノ前テラスさんより、ひとり親家庭等の子ども食支援事業のお知らせです。
子どものいる困窮世帯が対象となります。
下記URLよりお申し込みください。先着70世帯となります。。
電話での予約は行っておりません。
また、ボランティアで活動しておりますので、食品・物資のお取り置き、受取時間の延長・日にちの変更はできません。ご理解いただきますようよろしくお願いします。
受け付け開始は2022年12月1日(木)18:00からとなります。
https://form.os7.biz/f/fa1a88b8/
また、宮ノ前テラスでは様々な活動を行っております。
ぜひお気軽にお越しください。
宮ノ前テラス ホームページ↓
踊場地域ケアプラザに、公式LINEアカウントが開設されました。皆様、ぜひ友達登録をお願いします♪
踊場地域ケアプラザでは、毎年恒例の「もしも…」に備える終活セミナー(生前整理の講座)を開催します。
今年度は趣向を変え、【自宅の外=お庭から考える終活編】と題して、お庭の整理(手入れ)について学べる講座を企画しました。
お庭の整理(手入れ)にお困りの皆様、ふるってご参加ください。
宮ノ前テラスさんより、ひとり親家庭等の子どもの食事等支援事業のお知らせです。
7月31日18時より申し込み開始となります。
下記チラシをご参照下さい。
2次元コード、又はホームページよりお申込みいただけます。
宮ノ前テラス・回想法基礎講座のお知らせです。
懐かしい思い出を語り合うことで、脳を活性化し精神を安定させる回想法が今注目されています。
回想法について一緒に学びませんか?
ご興味のある方は、下記チラシより申し込みをお願いします。